日本 vs イラン オリンピック代表

index

日本 3 – 0 イラン
豊川雄太(延長前半6分)
中島翔哉(延長後半4分)
中島翔哉(延長後半5分)
得点
遠藤航(延長前半9分) 警告 モハマド・ダネシュガー(前半33分)
シャヒン・サゲビ(後半23分)
アリレザ・ナギザド(延長前半15分)

勝ったから辛口選手批評

オリンピック代表戦は若いのですぐ選手が成長して変化するため採点する意味があるのかなと思ったので、採点は特にしなくても良いと思っていたけど。今回は見てて色々思ったので書く事に。特に辛口な方を。

試合について

試合は3-0で日本の勝利となったが、実際に見ているととても3-0の内容ではなかった。前後半終えて0-0と完全に互角の戦い。延長になってから矢島と豊川が交代した結果、右サイドのボールを回すテンポが速くなって室屋が走りこむスペースが裏にでき、SBの攻撃参加からクロスで豊川が1点取り1-0。相手が攻めに来たところを逆に中島が一つかわしてミドルでイランを沈めて、崩れた所に更に中島が同じパターンで3-0。延長で右サイドでの突破がなければPKのままでもおかしくない内容だった。

今回の問題点

岩波4番:守備ラインの隙間。プレーが不安定で不用意なファールがあったりするのが凄く凄く気になる。毎回ではないのだけどミスがあって、CBなのでかなり危険な状態になる。ミスしてはいけないポジションなのでミスが失点のきっかけになってもおかしくないレベル。全てのプレーが悪いばかりじゃないが、現状ではCBとしては不安になる。明らかに波がある。前半における致命的なシーンで、ミスから決定的なシーンに繋がってしまっていた。なんていうか昔の悪い時の吉田のような・・・。

原川7番:中盤と前線をつなげる事に失敗している。結果、前線が少し浮いた感じに。パスは中々攻撃ではチームの中でも見るべき点があるし守備もしないわけでもないけど・・・・。MF としてはもう少しボールを回す速度がないと違いを作れないのではないかと思う。遠藤が守備的な所があるので、川原には前につなぐプレーを期待したいところだったが、前線と中盤をつなぐことができていなかった。このMFが持つとパスを展開されてヤバイという速度や「違い」は見ててなかった。むしろ守備的な遠藤の方がつなげていたくらいで、ゆっくりとサイドチェンジして右サイドの21番の所に行くまでに相手がほぼ整えてしまっている。勿論、これは21番のポジショニングの問題もあるとは思うけど。

矢島21番:前にボールが運べない。SBの室屋の動きがいいので隠れている部分もあるが、ボールを持った後が悪く前に運べない。攻撃への切り替えの遅さが目立つ。相手DFに対応されてから動き出すので、裏のスペースなどが使えていない。その結果、相手のDFにそのままぶつかって突破しようとする形になるので右サイドが全体に潰れてしまう。苦し紛れのロングボールが多くなっていたが、クロスやスルーを狙って長いボールを出す前にDFに寄せられていて精度が低くなってしまっている。全体的にオフザボールの位置が悪いので相手に寄せられるまでに時間がなく、それによって起きる問題点が見逃せないレベルになっている。守備では献身的に動いているだけにもったいない。

良い面と悪い面が極端に見えた選手

中島10番:意識の中にドリブルの一芸しかないようだったけど、イランの足が止まる延長まであまり通用してない。また運動量が豊富なのに、肝心の守備への切り替えが遅いので運動量が生きていない。得点したようにミドルシュートも持っていて2度もバーに当てて入るなどシュート精度もあるが、延長に入るまでは目だってシュートも打っていないし、一芸のドリブル以外は特筆すべきプレーをしなかった。逆にいうとドリブルしか出来ないともいえてしまうというプレースタイル。そしてドリブルが通用しなかった時どうするのかと言う問題。今まではドリブルで勝てる相手としかやってこなかったのだろいうか?ドリブルだけで何とかできなかったときソコにはパスもなくただボールをこねて持ちすぎる「小さくてフィジカルがなく」、「ボールを出すテンポが遅い」選手がいるように見える。この試合でもボールを持ちすぎて結局後ろに戻すパターンになっていた。シュートも持っているので、上手く機能すればロッベンのような選手になれる可能性があると思ったが、現状を見る限り本人はメッシの方が好きなのかもしれない。結果相手の時間を与えてMFがボールを回すのを大変にしている。

オナイウ20番:イラン相手でもほぼ問題なく空中戦で遜色がないし、ポストプレーは頼もしいが・・・。チームとして流れの中で精度の高いクロスの良いボールがあがっていない。ほとんどの時間でチームがボールが運べなかったのでサイドから良い形でクロスを上げることも難しかったように思う。セットプレーは7番のパスがそれなりに良いが、相手の形が崩れているわけではないので、相手の守備も付いてしまい特別決定的なFWともいえず、「日本の中ではフィジカルがある」けど世界でみるとむしろ「献身的なのが売り」という選手になってしまっている。ボールが来ない問題はオナイウの責任ではないがもっとチームに自分にボールをあげてもらえるように要求しないと自分のよさを生かす事は出来ないのではないだろうか。あのプレーで気弱に行くなら、FWというよりトップ下辺りで昔の本田のようにフィジカルを重視してキープしたり高さでセカンドボールを拾う選手になれば別の道もあるかもしれないが。

今回の良い点

亀川15番:好ましい変化
 この試合ではイランに左サイドバックの裏が狙われていた気がする。前回の試合の時に悪かったので、イラクが直前の試合を研究していれば当然狙われる。イラン戦ではイランが逆サイドからサイドチェンジして左サイドの裏を狙って長いボールを入れるパターンを何度もやってきたが亀川はこの試合では防ぎきった。前回があまりに酷過ぎただけに狙われたのだと思うが名誉挽回と言った所。しかも今回は攻撃参加もし、20番と並んで空中戦でも素晴らしい。

室屋12番:右サイドを完全に防ぐ
 圧倒的なデュエルの勝率なのではないだろうか。見ていてほぼ右サイドの縦へ勝負に勝利しており、さらにはクロスすらほとんど上げさせなかった。延長時には攻撃参加まで見せ、高い精度のクロスでアシスト。事実上の試合を決めるゴールとなった。この試合ではMoMクラスの素晴らしい出来だと思う。A代表でも見てみたい。

 
遠藤3番の攻守の平均レベルが異常に高い。
 A代表では安定してるな程度の違いに見えたがU23でみると圧倒的な能力の差がある。両チームの選手をみても別格と言っていい。こぼれ球や浮き球の処理が素晴らしくCBとの連携も取れており裏へのボールもCBではなく何故か遠藤が止めているシーンまであった。遠藤もMoMクラスの出来だったと思う。

久保11番の反応が良い守備意識が高い
 ギリギリのタイミングでもゴール前でつめて相手より早くボールに触る能力が安定している。ストライカーとしては凄い大事な能力に思える。10番や7番が何故か守備への切り替えが遅い分11番が何故か逆サイドにまで言って守備をしているシーンも。このチームの前線の選手としては守備能力も高い部分があった。

櫛引GKがたまに見せる不安なプレーが改善
 イラン戦では好セーブも見せ、不安どころか見せ場があったので良かった。ゴールキックから裏を狙う素晴らしいフィードなども見せた。年齢が若いせいかコンディション面の問題なのか分らないが、U23の選手は試合が変わると見ていて明らかに悪い時や、いい時があったりする。

監督について

手倉森監督は色々な選手を試しつつ、チャンスを与えてしかもコンディションを調整しその上で勝利を重ねた。予選の段階とはいえ、中々の仕事をしているんじゃないかと思った。勿論強豪相手に戦った時にどうなるかは別の問題としてあるが、育成という意味では選手の怪我を避け潰さないようにローテーションするのは凄くいいことだし、沢山の選手にチャンスがあるのも非常にいいことなんじゃないかと思う。結果色々な次世代の選手の名前が出てきているわけで、本当の強豪と当るオリンピックも楽しみ。

日本代表について

 亀川など前回が酷かったのにこの試合では劇的に改善しており、若い選手は試合毎に凄くプレーが変わるのだなと思った。中島などはこの試合でも延長になるまでと延長後のプレーは別物といっていいのではないか。あんなシュートを持ってるならもっと初めからミドルをうってもいいのではないかと。ただし、一芸に特化しすぎている選手は苦手な部分の穴が大きい気もした。苦手なジャンルのプレーのレベルが低すぎる場合はちょっと余程改善しない限りは長期的には厳しいのではないだろうか。せめて一芸の能力が浅野のスピードくらいのレベルに達している必要はあると思う。

 個人的なMoMは室屋。A代表でも試してみてほしいと思った。右SBは内田が怪我でいないし、サブの酒井が攻撃的強みを持つタイプなので守備堅く抑えてプレーするじっくりタイプというのも種類的には悪くないと思う。後は得点で別人のように変化して圧倒的な存在感があった中島。若いので安定しないのかもしれないが調子の良い動きで安定したら本人の思っている小柄ドリブラータイプ(乾や斎藤学やメッシみたいな)のではなくロッベンみたいなドリブルはあくまでシュートコースを切り開くためだけで、実際はシュートが武器というタイプのドリブラーになれるのではないだろうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)