「U23」カテゴリーアーカイブ

U-22日本 vs マカオ 8-0

A代表とU-22代表の監督を兼任する森保一監督に代わり、横内昭展コーチが監督代行として指揮を執った一戦で、最もインパクトを残したのは後半から出場した上田綺世だ。

 前半をスコアレスドローで折り返した日本は、後半から先発したボランチの齊藤未月に替えてFWの上田を投入。3‐4‐2‐1から3-5‐2にフォーメーションを変更し、前田大然と2トップを組ませた。

 すると、この采配がピタリと当たる。51分に、三好康児のCKに町田浩樹が頭で合わせて先制点を挙げた、その3分後だった。前田が右サイドから切り込んで崩した後、低めのクロスを入れると、上田がDFを背負いながらも右足で合わせ、ゴールネットを揺らしたのだ。

 これで完全に波に乗った若き日本代表は、60分にも三好からのクロスを上田が右足でボレーシュートを決める。67分に遠藤渓太、69分に前田が続くと、70分には上田がこの日3点目となるゴールを決めてハットトリックを達成。72分に前田、78分には途中出場の久保建英のCKを板倉が決め、ゴールショーは幕を閉じた。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190323-00056022-sdigestw-socc

今の時点での大会の熱気が冷めた視点でいうと、もっと若い選手を入れた方が強い気がしている。CFも大迫の控えとしては鈴木、前田や上田、オナイウ。南野の控えでも鎌田や伊藤。乾の所も三好や久保など可能性が転がっている。CBも板倉中山、それに杉岡もいい選手だと思う。CBはそれに加えて植田も居るわけで、4年後が下り坂の先にしか見えない槙野、佐々木あたりとどこかでパフォーマンスの曲線は交差して若手の方が良くなると思う。4年は長いので。あと個人的な第一印象では上田は只者ではない。

http://football.ologies.net/2019/02/02/asia2019/#more-1055

でも書いたが、個人的に見た印象では、上田は只者ではない。まだ若く、相手もマカオとあまり強意図は言えない相手。しかし、秘めているポテンシャルは明らかで。この前の試合でも上田の素晴らしい試合を何試合か見た。U22ではなく堂安のようにA代表に呼ぶべき一人だと思う。おそらくA代表はもっと若い選手を入れたほうがむしろ強くなると今も思ってる。

スタッツ

日本 マカオ
70% ボール支配率 30%
37 シュート 0
12 枠内シュート 0
662(84%) パス(成功率) 129(50%)
0 オフサイド 3
6 フリーキック 13
19 コーナーキック 1
0 ペナルティキック 0

AFC U-23選手権タイ2020予選 日本代表メンバー

「AFC U-23選手権タイ2020予選」U-22日本代表

■GK
小島亨介(大分トリニータ)
オビ・パウエルオビンナ(流通経済大)
波多野豪(FC東京)

■DF
板倉滉(FCフローニンゲン/オランダ)
町田浩樹(鹿島アントラーズ)
大南拓磨(ジュビロ磐田)
立田悠悟(清水エスパルス)
原輝綺(サガン鳥栖)
橋岡大樹(浦和レッズ)

■MF
中山雄太(PECズヴォレ/オランダ)
三好康児(横浜F・マリノス)
長沼洋一(愛媛FC)
伊藤達哉(ハンブルガーSV/ドイツ)
藤谷壮(ヴィッセル神戸)
遠藤渓太(横浜F・マリノス)
岩崎悠人(北海道コンサドーレ札幌)
松本泰志(サンフレッチェ広島)
杉岡大暉(湘南ベルマーレ)
齊藤未月(湘南ベルマーレ)
久保建英(FC東京)

■FW
前田大然(松本山雅FC)
上田綺世(法政大)
田川亨介(FC東京)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00917615-soccerk-socc

何故だろう、このアンダーは凄くワクワクする。FWも前田、上田、田川と人が揃っているし。MFには久保、齊藤、岩崎、三好。DFも板倉、原などDFも揃っている。やや気になるのは中山雄太や杉岡大暉は以前はDF登録だったような気がする。

U23 韓国vs日本 2-1 アジア大会

スタメン

[日本]
先発
GK 1 小島亨介
DF 4 板倉滉
DF 5 杉岡大暉
DF 7 原輝綺
DF 20 立田悠悟
MF 2 長沼洋一
MF 10 三好康児
MF 13 岩崎悠人
MF 14 松本泰志
MF 16 渡辺皓太
FW 15 上田綺世
控え
GK 12 オビ・パウエル・オビンナ
DF 3 岡崎慎
DF 19 大南拓磨
MF 6 初瀬亮
MF 8 三笘薫
MF 11 遠藤渓太
MF 17 神谷優太
FW 9 旗手怜央
FW 18 前田大然

https://web.gekisaka.jp/news/detail/?253416-253416-fl

試合の流れ

両チームとも全後半では得点が入らず0-0のまま延長戦に突入。延長戦に入って日本は始めて交代カードで杉岡(試合中にソンの肘射ちが入り頭から出血したまま試合を続けていた)を外して遠藤が入る。やや日本の形が崩れたのか韓国が攻撃の形を作り始め、韓国が得点。韓国がさらに追加点で2-0。そこから日本が何とか1点返して最終的には2-1で試合終了。韓国の勝利に終わった。

杉岡の交代のタイミングでかなり試合が動いたので、選手交代がかなり試合に悪い影響を与えてしまった気がする。

印象的なシーン

これ以外にも杉岡がソンフミンと接触しお互い痛いような感じでPRしていたが、暫くたつと杉岡が流血。頭に止血の布を巻いてプレーするも頭から顔に血が垂れてくるという中々A代表でも見ないシーンがあったり。その辺は動画を見つけれなかった。

アジア大会チームの印象

この決勝戦で負けた事で日本は2位の銀メダルになったわけだが、アジア大会を通じてみれば日本代表はU21のBチームにしては十分強いといえると思う。日本の若年層はAチームも強いがBチームもやや劣る程度で必ずしも物凄い差があるわけではないような印象を受けた。日本人選手の層が分厚くなっているのを感じた。やはり1人のいい選手を生み出すにはソコソコの選手が大量に必要になるので、これは非常にいい傾向なのではないかと思う。沢山の選手がアジアのU23基準なら十分戦えるという事実が上澄みの選手の質の高さを証明しているような気がした。

選抜選手の印象

この大会はJリーグの協力もあって多少はJの選手も入っているが、FIFA系列ではなくオリンピック系列の大会なため海外のチームの選手は1人も参加できていない。またJリーグからの参加も制限があるため大学生の選手が多く入っている。そんな中で三好が期待されていた選手だと思うがいい試合と悪い試合にはっきりと差があるような状態だった。日韓戦では良いプレーを見せたが試合毎にかなりムラがあるので安定したプレーではないなという印象。得点に関しては上田が勝負強さを魅せた。守備は全体に安定しておりほとんどの選手が十分な質を見せたので、直ぐにA代表は無理でも将来的に経験を積めばA代表も見えてくるのではないかと思った。