西野ジャパン1試合目の感想

試合内容について

 試合内容についてはスタメンから想定されたもの以上ではなくあまりに悪い意味で予想通り過ぎた。採点や寸評は書くに値しない内容だったと思う。

西野ジャパンについて

 メンバー選抜した時点でも書いたが西野ジャパンは劣化ザックジャパンそのもので、実際の試合でもそれ以上でも以下でもなかった。

試合後の動き

日本代表のW杯メンバー23人が決定!!三竿、井手口、浅野が落選
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?246036-246036-fl

 試合後の動きで井出口が落選すると言う謎の動きで、ますますザックジャパンの課題であった遠藤、長谷部の交代枠を誰にするのか分からない状態になった。これによりチームの持続的な安定性は極めて落ちたように思われるので、スタメンが怪我をしないという確率に依存した一発勝負のメンバーになった。しかし実力的には長谷部を使っても良くも悪くもベテランでありプレーの触れ幅は小さい。したがって普段以上のプレーが出るタイプでもないので「確実に」、「安定して」、実力差が露呈する可能性も同時に増したのではないだろうか。これがまだ若手中心だった場合ならば、南ア大会のように何らかの組み合わせの奇跡が起きる可能性もあるが、少なくとも日本側はむしろベテランを選択した。南アでいえば怪我の中村を中心としたチームに戻した状態なので、ほとんど相手の不調やミスに依存しなければ勝てないという方法になったような気がする。
 もちろん相手が必ずしも万全で来るとは限らないので全ての可能性が消えたわけではない。ただしそれは一般的にいえば強者の戦略であり、W杯前の状態においては明らかに強いわけでもない日本がとるべき戦略ではない。

何故このような意図的とも思える弱体化を選ぶのか理解に苦しむ

ハリルの問題点もあったが、それ以上に監督交代で明らかに混乱した日本代表となっており、その影響を避ける為に極端に安定したメンバー選考を行ったが、それではシンガポールにすら敗れたあの日本代表以上でも以下でもなかった。それは誰もがわかっていた予想であり、誰もが想像しえる範囲であった。なぜ分かりきっていることをして分かりきった敗北をしたのか。
 これについて考えるとしたら、もはやサッカーではなく政治かなにかの部類になると思う。個人的な認識では現状の日本代表の選手はザックジャパン時代よりもいい選手が育っており、日本代表史上最高に近い状態にある。この総合力でみた場合恐らく史上最強のメンバーがそろうW杯において、このまま行くと日本代表は冬の時代を迎える可能性が高くなってきている。

採点

Pos No. 選手名 採点 寸評
監督 西野 4.0 急遽監督就任した点や、これが1試合目ということで割と甘めの採点にしてみた。その辺を考慮しない場合、ほぼ最低点に近い出来。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)