ウクライナ | 2 – 1 | 日本 |
---|---|---|
前半21分:ヤロスラフ ラキツキー 後半24分:オレクサンドル カラバエフ |
得点 | 前半41分:槙野 智章 |
前半46分:タラス ステパネンコ 後半9分:エドゥアルド ソボル |
警告 | 後半14分:原口 元気 後半23分:植田 直通 |
採点
Pos | No. | 選手名 | 採点 | 寸評 |
GK | 1 | 川島 永嗣 | 5.0 | 失点すると思われるシーンでは失点しそれ以外のシーンでは無難に防いだ。無難である意味安定した計算しやすいプレーをした |
DF | 5 | 長友 佑都 | 6.0 | 最近は安定した守備が長所であったが、この試合では久しぶりに左サイドの攻撃も光った。久しぶりであった為か戦術的に長友の裏が突かれる形にもならなかった。長谷部が交代した後はキャプテンとしてベテランらしいプレーも見せた |
DF | 20 | 槙野 智章 | 6.5 | 攻守に素晴しい活躍。追いつく1点も決めて1ゴール |
DF | 21 | 酒井 高徳 | 4.5 | 攻撃では上がって攻撃参加しドリブル突破などもみせたが、守備ではクロスにまずいあわせ方をしてあわやOGになりかけたりサイドの1vs1を防ぎきれず失点する場面もあった |
DF | 22 | 植田 直通 | 5.0 | 不運なOGはあったが吉田以外とのCBと比べるならば年齢を考えれば十分比較検討できるプレーの質 |
MF | 7 | 柴崎 岳 | 6.0 | 交代:後半34分 以前は運動量がなかった守備にも献身的に動いた。素晴しい守備とはいえなかったが以前に比べて守備の穴問題を軽減しているように感じた。攻撃でもフリーでボールをもらえれば決定的なパスを出しセットプレーから1アシストしたが、自由にプレーできる時間は短かった |
MF | 16 | 山口 蛍 | 5.0 | 長谷部と並びボールの回収役として機能したが、大事な場面でパスミスとファールがが気になった |
MF | 17 | 長谷部 誠 | 5.5 | 交代:後半36分 いつもどおりの安定したプレー。危険を冒すタイミングの見極めが相変わらず秀逸 |
FW | 4 | 本田 圭佑 | 4.5 | 交代:後半20分 半年振りのスタメンだが決定的な活躍をする前に交代。見せ場を作ることはできなかった |
FW | 8 | 原口 元気 | 5.5 | 交代:後半42分 良い形でのしかけを何度も見せた。原口のドリブルでとったセットプレーから1得点とプレー自体は悪くなかったがゴールにはつながらなかった |
FW | 9 | 杉本 健勇 | 4.5 | 交代:後半11分 1失点目はもう少し速くつめていればという場面もありDFWばかりの日本としてはやや守備の意識が低めな印象。また高い相手が多いウクライナ相手に高さで競り合うも後半直ぐ怪我をしたようで決定的な見せ場がないまま交代 |
交代 | ||||
FW | 13 | 小林 悠 | 4.5 | 交代:後半11分 小林の所にまで中々ボールが届かず、中にクロスは上がるものの中で決定的な仕事はできなかった |
FW | 14 | 久保 裕也 | 5.0 | 交代:後半20分 右サイドで良い形で何度もボールを受けたが、中を固めたウクライナ相手にクロスを上げるプレーに終始した。中に入るとフィジカル面で負けてしまうため大迫のようなポストプレーはできなかった。試合終了間際にシュートチャンスもあったが決め切れなかった。良い点もあっただけにもう少し決定力が欲しいところ。同じプレーでも点を取れば採点は一気にあがるそういうプレーだった |
FW | 18 | 中島 翔哉 | 6.0 | 交代:後半34分 積極的で惜しいシュートやすばらしいクロスなども見せた。終了間際には良い位置でファールを取りすばらしいFKも見せるなど短い時間で明らかな違いを見せた。で全体としては左サイドが長友とやや被っておりプレーの端々に可能性は感じさせたが微妙に消極的になっていたのが慣れれば連携も大幅に良くなりそうで期待が持てた気になった。また出場時間も短く運動量を生かせるようなプレー時間が得られなかった |
MF | 26 | 三竿 健斗 | 5.5 | 交代:後半36分 中盤のそこで思わぬほどピンチに姿を現し予想以上に攻守に運動量が多かった。年齢を考えると素晴しいでき |
FW | 11 | 宇佐美 貴史 | – | 交代:後半42分 ほとんど時間がない中での出場で採点不能 |
監督 | – | ハリルホジッチ | 4.5 | 戦術的な問題以前としてスタメン器用には相変わらず疑問が残った。選抜されたメンバーの実力からすれば十分な結果ともいえると思う。試合後のコメントを見る限り明らかに選手選考のための試合と想定しているようだったのでテストをしていたのだと思われる |
試合後、ハリルホジッチ監督のコメント
この試合の感想
「負けたが前回のマリ戦より良い試合ができた」
「まだ準備ができているとはいえないが次に集まる時にはよくなっているだろう」
具体的な手ごたえは
「2試合で多くの選手を見る事ができた」
「見れなかった選手もいたがワールドカップの時にはよりよい日本代表を見せられるだろう」
「決意を持って準備をしていきたいと思う。難しいチャレンジが待っている。そこにのる為に準備をしたいと思う」
日本代表の印象
試合は負けたが日本側も十分に攻撃する形もあった。特に前半本田や長谷部、長友を中心とした古いザックジャパン風の攻撃が多く特に左サイドからの崩しが目立った。後半は中村が入って以後流れが変わり、試合終了間際に決定的なシーンが続いたが決めきる事ができなかった。新旧の代表のスタイルの違いも見る事ができて面白い試合だったように思う。また左サイドでは中島と長友がややぎこちないながら連携も見せた。もう少し慣れればよりよい形で左サイドが仕上がる可能性を感じた。
試合の総評
ウクライナの応援が面白い掛け声で新鮮だった。ウクライナとこの試合で選ばれたメンバーの日本代表が実力的にかなり似通っており、僅差の勝負となった。十分に勝機もあったしシュート数もウクライナを上回ったが決定力の差で勝負が負けた。
スタッツを一つ二つ
9 | シュート | 6 |
15 | 直接FK | 17 |
0 | 間接FK | 3 |
3 | CK | 2 |
0 | PK | 0 |
7 | GK | 6 |
0 | オフサイド | 3 |
日本 | ウクライナ |