アジアの戦い

アジア杯 日本代表の決勝トーナメントの試合間隔

日本が1位突破としたので決勝トーナメントの出場国が決まったが、日本の試合間隔だけ短くて厳しいと言う話。それぞれの国が決勝トーナメントを勝ち進んだ場合の試合日程はかなり興味深いものに見える。

決勝トーナメント試合間隔

準々決勝 準決勝 決勝 合計
韓国 中4日 中3日 中4日 計11日
豪州 中4日 中4日 中3日 計11日
イラン 中3日 中2日 中4日 計9日
日本 中2日 中3日 中3日 計8日

豪州は開催地でホームなので有利になるのは仕方がないとは思うが、どの国が強く介入しているか一目瞭然なのではないか

選手の休ませ方を考える必要がある

サッカーで負けるならば仕方がないが、怪我や疲労で負けたり、移動が酷くてとかピッチが悪いとかそういう部分で負ける可能性もあるので十分に注意しなければいけない。まあ、日程については選手というより特にサッカー協会が注意するしかない。この大会の試合の組み合わせは日本代表に圧倒的に不利といっていいが、そもそもグループDになってしまっている時点で、選手たちにはどうする事も出来ない。中2日は相当に厳しい戦いで中3日とは全然別物だろう。本来は今気温が高いオーストラリアでは中3日でも休みが少ない気はする。どうやって休むか、どうやって試合後の無駄な時間を短くして休養に入るか取材の受け方や試合後の体のケアなどが非常に大事になりそうだ。ただ、口で言うほど簡単ではなく全く動かなければ回復が速いかというとそうでもないので、この辺は代表の選手というよりコーチの腕の見せ所だろう。また日本サッカー協会も同様に大事だ。サッカー協会が選手の日程や移動手段、食事睡眠を最終的には管理しているわけで、本来は日程が中2日と言う段階でサッカー協会の調整不足といわざるを得ないし、この大会では前の移動手段が格安航空になっていたりとどうも不手際が目立ちすぎている気がする。現状のアジア杯の試合レベルを考えると選手の能力の問題よりも、選手をどうやって休ませるのかマネージメント能力のほうが勝敗を左右するのではないだろうか。

今回も気になる怪我人

この試合でも無理をして出てる岡崎や、顔面をやられた森重などがいたが、既にたったの3試合で怪我人だらけだ

森重岡崎今野

これ以外にも、武藤が蹴られたり、岡崎は頭を足で蹴られるなど、ヨルダン戦でも長谷部の足へのファールは危なかったりと悪質なファールが多い。この大会で日本がもっとも気にしなければいけないのは恐らくこういう部分だと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)