パワープレーとは

「パワープレー」とは

アイスホッケーの用語を転用した言葉。アイスホッケーでは悪質なファウルに対して時限つきの退場処分が課される。人数差が出来た時間の、人数の多いチームの攻撃を一般に「パワープレー」という。サッカーでは負けている側がゲーム終盤などにFWや攻撃の人数を増やして攻撃する場合に「パワープレー」などという。

この場合、相手側がカウンター狙いで引いて守る形を取る事が多いため、結果的にFWを多く前に残しロングボールによる放り込みを行う形が多くなる。そのため、フォワードに多くの選手を配置した上で、ロングパスをフォワードに放り込み、そうしたパスから直接、またはこぼれ球からゴールを狙う形を指す事も多い。

アメリカンフットボールやラグビーでは、人数を固めることで、力による突破が可能になる。そのため、サッカーでも体格の優れた選手を配置することをパワープレイと呼ぶことがあるが、間違いである。

Wikipediaではこんな事もかかれているが、Wikipedia の編集者が何を根拠に間違いと言い切っているのかは結構謎。パワープレーという言葉自体がアイスホッケーと違いサッカーでは曖昧な言葉で物凄く硬い言葉ではない。アメフトやラグビーのような体格の優れた選手をFWに並べて放り込む事も同様にパワープレーと呼ばれることはある。というか実際の試合においてこれはほとんど同じ言葉で、デカイ選手を入れることパワープレーを選ぶ事が多いので必ずしも間違いでもない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)